TORABARA しもつき12日

ヨガ予約していて、行く。それと、今月で、丸一年になるため、ヨガは終了する。もともと、一年しばりをまっとうする目標にしていて、ゴールしたってこと。もう少し続けてみてもいいような愛着がわかないわけではないけれど、

月々の支出にセットされてる一万円弱の代金を、見直す。たとえば、毎月、一万円くらい、自分にプレゼントするとして、雑貨屋さん、本屋さん、食材屋さん、毛糸。などとお店を決めて、ギフト選びするのはどうだろう。

CHANEL1番とかもまじえる。

暮らしの、パターンの形成、週末に。午前中に。ヨガ帰りは、お花屋さんで鉢を物色して楽しかった。映画館に寄るのもよかった。町にコーヒーショップが開店してることに気づき、ヨガ時間まで一服してるのもよかった。

by myselfっていう過ごし方を、みなおしてゆく。

TORABARA しもつき11日

ぐっすり眠って起きたら、ウソのように歯茎が痛くなくなってる。え?治ってるよ?なんで?不思議。

わたしは、数日後に、旅をひかえている。昨日は、こんなんじゃ旅、行けるか、心配になっていて、眠りの力がすごいって話。それと、美術イベントに申し込んだことも、心に良かった。

鏡を磨く、薬品を使ってみる。チューブから出して、こすった途端、何年分もの曇りがトレた。簡単でした、と口コミに書こうかしら。茂木、とかいう名前の付いた商品です。

昼は、あん饅と肉饅を蒸した。夜、明日のパンを買いに行った。

TORABARA しもつき10日

出社がいっしょになるおばはんの、態度が、まるでここに書いた観察日記を読んだみたいなよそよそしさ。昼ごはんが別で、別だとラクだな。という感想。

昼に、一人しゃぶしゃぶ。お野菜を煮て、温まりました。帰り道に、生活雑貨屋さんの倉庫みたいな店へ寄る。わお、欲しかった無花果の鉢がありました。それと、ヒヤシンス球根をふたつ。育てましょ。そして、北欧雑貨やさんへ移動。ナイトランプの電球の件、返品交換してもらうか相談したのだけど、正しいランプをちゃんと買ってたみたい。それじゃあ良かったヨ。帰りましょ。

昨日のことだけど、歯の奥になにかはさまってるかんじがあり、掻き出すように磨いたせいだと思うけど、歯茎にキズがつくほど磨いたせいで、ものすごい痛くなってる。もうそれどころじゃないってかんじ。明日早々に歯医者予約して、診てもらうか。と診察券を見る。みてもらえばだいじょうぶ、という安心感ってすごい。丁寧に奥歯の一本一本をブラッシングして、いそいそ寝る。

TORABARA しもつき9日

近所公園へ行き、そのまま電車に乗って温泉へ行く。昨日、ヨガして、長距離のチャリ運転してて、今日、水泳した。トライアスロンじゃね?と頭の中にこだましている。

プール付きの、黒い湯の温泉。霧のような雨に降られたまま露天風呂に入ってるのもよい。室内は、靄になって、湯煙に、なんにんもの裸体のシルエットがうかんでいて、昼から温泉って、贅沢だった。

黒ビールとカキフライ食べた。

秋の気配と、立川。わたしにとって、哀愁がある土地で、毎年行ってるのだけど、刷新されるのではなく懐かしい気配なまま。スウェーデン家具の店内を、歩け歩け、と巡る。真っ赤で大きくて丸いクリスマスオーナメント、真っ赤でデカいショッピングバッグ、丸いクッション。を買う。多肉植物も選ぶ。おやつは、ベリー入りクリームチーズケーキ。

ここでワイン飲みかけてやめた。ハシゴ酒するところだったよ。

今、読んでる本は、三位一体がでてきて、太陽、月、地球。陰、陽、中立。ふむふむ、と意識しながら過ごしている気がする。

帰宅して、夜ご飯は、焼きそばと、しいたけスープ。ビールあうね、とまたしてもアルコール。

TORABARA しもつき8日

近所老人が、美術館に出品してるので見に行く。今年は、美術館長賞は逃した。

絵の写真をインスタにアップするなり、有名画家のご子息ふたりに、いいね!と言われたらしい。さらに、金髪のおかっぱのフォロワーが増えてる。店のお客さんで同学の三人衆がいて、その中のひとりが、ダンサーさんとご結婚をされた。そのダンサーさんが有名な方だそうで、まさかの、エキセントリック極北な、sheだったなんて。

その興奮があり、立て続けにYouTubeの、ダンサーさん画像をチェックいたしました。変わったコが出てきた、とおもってたけど、三人衆の中のひとり、が考える世界観のスケールが、莫大だったんだね、こりゃかなわない、みたいな感想。

自分を閉じこめている世界の膜が、カンタンに破れる。なぜそれをそのまま、閉じているか、ゆさぶる。扉は、叩かれている。

老人の美術見に来てた知り合いと、美術鑑賞の話をする。旅の話もした。久しぶりに、長々とおしゃべりできる相手をつかまえたかんじ。話が合うひとが、間近にいないことに思い当たる。

それにしても、美しい季節。空気は澄み、空は高く、紅葉も見える。

TORABARA しもつき7日

定時退社。週末をたのしむはずが、家のひとのカゼがくすぶったまま部屋に蔓延していて、わたしのほうがダウンして別室へ行き、そのまま寝た。

毘沙門天さんが踏む邪鬼、
毘沙門天さんが踏む邪鬼。

踏まれろ、とおもう出来事を、この邪鬼を懲らしめるみたいに、このやろう。とおもっているか。はい。だいたい、そうです。

怒り狂う面。

わたしは今年、父への怒りが炸裂していたといえる。自分の娘の、身内でとどめておけばよい事項を、ネタとして赤裸々に公表した。もともと、身内のネタを、簡単に公表してゆく習性はあった。公表することに伴う、リスクに、無責任なまま。リスク、というのかな、わざわざ不特定多数の好奇な目に晒す。好奇な目が集まってるだけなのに、人気だと勘違いする痛さ。

父に向ける面として、写真は掲載した。

TORABARA しもつき6日

今日は、来月の旅行を決めた。あたたかい土地に行ってみたりして。飛行機に乗ってみたりして。ハイキング出来たりして、と調べていて、雪降るかもしれないけれど、晴れたら、ちょっと歩いてみたい。

ツキノワグマは、絶滅危惧らしくて、林業の、木の肌にひっかききずをつけるからと、相当な頭数の、ツキノワグマを猟したらしい。はあぁ。今年の熊出没ニュース。わたしは夏、岩手県と秋田県へ行き、わたしは目撃しなかったのだけど、旅準備期間に、大丈夫かな、という検索を、どんだけかけていたか。

安い靴を履いてて、恒常的に足が痛いひとは、3000円のボロ靴が主人で、人間が従者じゃねーか、と、家の人を昨日は説得した。10万円の靴を、人間に従わせなさい。

夜時間に、ミシンの作業した。押入れを整頓するための、中身が見える袋を作るってアイデア、時間経っちゃって、なんでナイロン素材の袋作るか、忘れていて、なんだったっけ。と思いつつ、組み立てが進んだ。日付けも変わったわ、おやすみなさい。

TORABARA しもつき5日

家のひとが、カゼの症状で、それをもらってる日。とんでもない。マスクしてないことを、もっと厳しく叱るべきでした。

半身浴をしながら、毛糸編みをする、寒い季節恒例の、じりじり進めてるやつをしていて、このお風呂時間には、ブルックナー交響曲第七番を聴いているところも、ちょっといい。

グラウンディング。地球の土に、しっかり根をおろす営み。いま、ここ。が濃ゆい時間になっている。