TORABARA やよい15日

黄色のチューリップの球根を買った覚えはないのだけど、とにかく、黄色く開花した。

それと、アマリリスの球根を植えよっかな、用意で土を植木鉢に入れた。植えるのは朝がいいとかあるのかな、夜?に植木をするのって、植物がびっくりしそう。

それと、去年12月に菊の花を買いました。いまも咲いていて、根が生えはじめた。これ、土に移して育てよう。

ウドを、1週間まえに購入していて、なかなか調理できなかった。芽を天ぷらにするのはもう古いからやめて、ザクザク切り刻んできんぴらにいたしました。こういうの、スグに、料理をすることがすごくいいっていうのわかるけど、どうしても、いまは、そういう料理するあたまじゃないんだよね、冷蔵庫は開けているんだけど、見なかったふりをして、効果音「ちーん」っていうのを、奏でたりしているかんじ。もういよいよだめになってるかもね、さすがに、洗って。アク抜きして。お料理してみたら、なんていい香りがたちこめるの!山菜は、冬の間、溜め込んだ毒を吐き出せるらしい。苦いのがね、からだに良い。美味しくいただいているところ。

TORABARA やよい14日

インターネットの線を、電線から建物にひいた時の、家につながっている電線、が、ちょうど窓から見えていて、ブランコみたいに揺れたので、あ、鳥ちゃんが止まったと気付いた。ブランブラン、けっこう大きく揺れているので、大きめの鳥ねと、のぞいたら、ハトに近いくらいの体。尾の長いやつ。尾は黒。

野生の幾種類もの鳥が、近辺に棲息している。色々な鳴き声がしている。

羽をやすめるために、そばに近寄ってきているけど、こちらの姿の気配があると(このごろ、この日記を書いているので写真をとりたくてカメラを向けた)、あわてて飛んでいってしまう。そのくせ、でんせんが体重でしなって、けっこうな揺れになっていても、バランスをとりながら、なんとか足をふんばってはなさない。前向きでアグレッシブ。今日の観察。

夜、出かけることがあって、更に夜、湯舟につかって、あれ?わたしメイク落としたっけ?と湯気で曇っているカガミの一部だけくしゅくしゅっとこすって、見えるようにして、顔を覗いた。メイク、落としてたんだ、へええ。この動作が新鮮だった。

TORABARA やよい13日

着付けの上達を確かめるため、合わせ鏡をして後ろ姿も見てみましょうとなって、帯の締め方どころではなくなる。わたしの頭のつむじの、髪の毛が、こころもとないぶんりょう。知らなかった。着付けの先生がお写真も撮っておきましょう、とシャッターを押して下さったけど、わたしの頭頂部は、びみょうに画面から外してしまわれた。これは咄嗟の気遣いだったか。髪は生やそうとすれば茂ったりするっけ、草みたいに。

髪が髪が。念入りにマッサージしている日。

インターネットで販売している文庫本に手応えがあった日。コメントをいただいた。それで、ご指定通りのお値段にして、是非、とお伝えしたら、購入してくださった!もう夜でパジャマに着替えていたのに、いそいそ、梱包もして、外出着になって、チャリを漕いで、発送するポストに投函までしてきた也。嬉しいときに、いくらでもエネルギーが湧く。困ったな、目が冴えちゃった。

2冊セットして売っていたうちの1冊だけほしいというコメントだった。パッと、1冊だけの写真に入れ替えたはずが、買わない方の1冊を載せてしまった。お客さんからツッコミが入り、直したしだい。思い込みって強いなとおもう。こっちは売れにくいと思ったほうが売れたってこと!

じわじわ、うれしい。ららー。ららら。

TORABARA やよい12日

銀色の皮のお財布を先月新調したのだが、日に日に、銀色がはげるので、お店に問い合わせした。その状態は初期不良だから、お店に持ってきてください。とのこと。

お店では無事に新品に交換していただいた。ハンドバッグも購入していて、ベルト調節が金具が外れてボンドで留めたことも言ったら、ハンドバッグも新品に交換いただいた。忍びないという気持ち。初期不良が両方ともなんて、このブランド、大丈夫か?狭い店なのに、店員さんは4人も稼働されてるけど、サービス業というより、製造をしっかりしたほうがいい。皮で、銀色というのが、びみょうってことでした。塗料が定着しにくい。

つまり、いいものを選べてなかった。そして、今日のような手間になっている。どうなの。なんなの。

ろうろうと、周りのお店を見て廻った。時間かけた分と比例して、お金を遣ったらよかった。ただ時間をかけるのがダメ。あんましない日は引きあげる。お洋服で、ハンガーを端から順番に見てゆくことは、長年の慣れがあるとおもう。いい服、好きな服、この服は〇〇(改良点)すれば好き。ということを瞬発力を使って判断している。ウインドウショッピングというだけではぬるく、わたしは良きハンターに成りたいのだ。

今週末は、マスクの狩りをしていた。だれにもみつからなかったから、こんなおねごろになって手に入ったということ。(右から)70%off80%off85%off!

TORABARA やよい11日

街へ出たら、賑わっていた。

お昼ご飯を、予約していた日。地階なのだけど、地上からの光が、中庭にさしこんでくる席だった。地下が掘られている造り。

ちっちゃい丸いパンがかわいかった。レモングラスのオイルを浸して召し上がってくださいってさ。人参を盛り付けるかわりに、すりおろしたドレッシングになっていてドロっとかけた。メインディッシュのお皿が重たくて、まったく動かないくらい。食べおわっても、よけないで、そのままにしておくしかない。テーブルの上に、食後のコーヒーだけにしていただきたかったのに。

夜は、近所の老人の友人と、おしゃべりして、サンドイッチとか海老ドリアとか並べて、つまみ食いみたいな食事。ビールも飲んだ。抹茶のミニパルフェかチョコか迷って、抹茶。

大きな枠として、どうなってゆくか、先の10年さらに先のことを、展望するような話をしていたけど、

ガラガラと音をたてて展開してゆくときが人生にあるけど、始まりは、それなりな内向的傾向が充ちたころかとおもっている。

今は目の前の、細かい、ほんのささやかなことを、ああでもないこうでもないと、色合いをたしかめているようなままごとな時期。それと、色 にピントをあわせてなにか深いなにかをよびさますような、感覚的な営みが わたしにある。眠っているときに見ている夢と併走しているような、うつろいなまま時空に漂っている。

それで、言語にすると、なにもくっきりしていないのであり、ゆくゆくの未来の話は、雲をつかんでいるしかない。

TORABARA やよい10日

雨音が聞こえていたとおもったけど、起きたとき、キラキラした朝日が窓の外にあった。公園は、遅咲きの梅が、濃ゆいピンク色をしていて、きれい。まわりいったいが、みごろも終わっているところに悠々と満開をむかえた。枝だけになったほうの木々の、地面に花びらが散っていて、水玉模様になっている。ちょうど散ってゆく木もあった。この日のこの時間、花吹雪。

シゴト最中、隙間をみつけて、むりくり掃除機をかけた。家全体がさっぱりして救い。今日はザツネンが多かった。

何年も連絡とっていない人からメールがきて、用件をまくしたてられている。何かにわだかまりがあって距離をおいていた、と思うのだが、親しみの方が大きく、返信も入れた。

改めて、ふりかえって考えてみたけれども。

これいじょうは、さわらないほうがよいとおもう。古巣はケガのもと。相手は、わたしの都合通りのすがたなどしていない。ここはお互いさまか。もともと、こちらをさんざん値踏みしたような話をされたことが、はなれたきっかけになっている。

2通めのメールで お元気で ってしめくくった。用件には応えない。会おうとか言わない。連絡はここまで。とはいえ、連絡がとりあえたことで、すこし、あたたかい気持ち。

TORABARA やよい9日

ネットプリントできるように、メールにセットしたはずが、コンビニで操作を始めたら、2通分コピーが必要なのに1通分しかセットできていないことが判明して、まんまと家に戻ることになって、2往復かよって日。2往復めは、違うコンビニへ行って、さらに隣の町まで行って、夜のひととき、夜風を浴びて、なるほど、気分転換になった。もう、外が、そんなに寒くないのね。

閉館時間が近い図書館は、ほとんど人がいなくて、空間の懐の深いかんじをあじわえる。だいたい、人混みというのは人人に翻弄されて、気忙しくなってしまうのであり、不意なエアーポケットみたいに周辺の光景を かんじられることが、1日をリセットする。

今日は朝から、布団が、干してくれと語りかけてきた。竹でできている布団たたきでぺんぺんと叩いて、春の太陽 というとっておきの、布団が気持ち良くなる おまじない。

五感のこと、ほどのよさは、自分で知っている。そして、知っていることを忘れている。これからなんにちか、冬眠からめざめてゆく時間になるとおもう。

バルサミコ酢の入ってるバナナケーキ焼いた。

TORABARA やよい8日

うれしい郵便が届いていた日。

奈良のお寺さんから、参拝のお誘いと招待券が届いた。特別に、拝観ください。

何年前だったか、祖母の法事があって、田舎は、県外から移動して人に来られることにナーバスだったために、法事へは行かないで、しかし、なんとしても、祖母に法事の法要を、わたしからおくりたかったのです、それで、奈良のお寺さんの写経を納めたのでした。

奈良のお寺さんは、祖母の口にものぼったことが確かあったので、写経は、般若心経は、天の祖母へもひびくはず。それと、祖母は、格別に奈良のことがすきだった。あ、京都のことも、好きだった。わたしも同じ。

奈良へは、いつ行こうかしら。ワクワクが始まった。

国宝東塔落慶記念 特別公開!!