TORABARA しもつき5日

家にいた日。夜、コピーをとりにいく用事。わたしにかぎらずかもしれないけれど、身分証明の写真映りの気に食わなさ。役所で順番に写真を撮ってもらう場面で、クシが置いてあったとおもうけど、共用のクシなど使わなくてよかった。ごあいきょうで梳かして、額の上辺が直角の三角になってしまってる。白い三角の布でも付けてる形。ウラメシヤーと、ベタに言いそう。そしてとても不自然に少し笑った顔。冬に顔は下膨れしている。

この顔、私なんだろうけど、とにかく透明フィルムに入れてる時は、シールを貼って顔を見えなくしている。多分、自分の気に入るように矯正した写真を用意して、見とれることが出来れば、その顔付きに成る、あるいは写真への苦手がなくなるかも。

みたいな一連のもの思いを、写真見る度にしている。とにかく、両面コピーとらなくちゃなので、視界にちらっと入る、どころか焼き付くほど見て、気分を害している。

とまで言われて、かわいそうなわたしの写真。

TORABARA しもつき4日

晴れ渡った空。公園の植木市場は昨日までだったか。透明な緑、な多肉植物で欲しいやつ、パッと買っておけばよかった。

八百屋に行って、お昼はシチュー食べて、こんないいお天気、図書館に本を返しに行く道中、が最大にお天気を楽しむ時間になる。

神社さんへ行き、お茶の葉をくださいと言って、なんか遅いな、と見たら、ぎゅうぎゅう。とありったけ袋に詰めてくれていた。真剣な顔で!

上野。博物館にて、お宝を見て回りましょう。

ぎゃー、リアルよりもリアルな柘榴

近所の老人と待ち合わせて、バスに乗って、浅草へゆく。いつもの蕎麦屋さん、笹の川の熱燗と海老天ざるそば。そののち、コーヒー屋さんへも行く。

このごろ、老人には勢いが無く、澱むような気が漂うことを、分析するけど、お金の制限。が優先順位の筆頭にあるらしいところ。お金の枠をさわりつづける、お金に自由だ、と言えば言うほどに虚しい老人。勢いがあれば、お金は化けてゆける。食べたいのが鴨南蛮なら食えよ、安いからなめこ蕎麦、なのは哀しい。

かなしみ。考え方の枠が、こわれてゆくことで、人に革命がおこる。枠を守ることは、かなしみでしかない。

TORABARA しもつき3日

たま方面へ行く。美術を見て

芙蓉

スウェーデン発祥の倉庫、いつも行くお店へ行きました。混んでる。

かまわず、食堂へ。シャケがボイルしてあるステーキ、マッシュポテト、インゲンがソテーしてある。白ワイン。ハートの形プレッツェルをいただく。かまわず、と言ったけど、しゅうまつのこんざつのなかに、ひとりで行動しているわたしはなんだろ。まよこのテーブルで会話しているのを、そのまま聞いてる、くらい近い。

その、まよこの人たちが、あんがいおとなしい話題で、気にならなかった。ことがよかった。

お店の中を練り歩いて、これは。というのを選ぶのが楽しい。お店の相性があって、お店のテンションと、わたしの暮らしの温度感が、ここは、うまくいくことが多い。IKEA。

そして、夜の公園へ。澄みきった空気。道ではないところに大きな闇がある。そうそう、空間が広いのだよ、宇宙空間が地上空間と混じってる。

ライトアップしていて、黄色になってるって。
形、キレイだね。

TORABARA しもつき2日

まず、パレードを画面で観る。青と白の紙吹雪がきれい。スーパーにて焼き芋を買ったけど、青い色のマーガレットも、青い花を祝いでね、買って飾ろう。

町田にて版画展を見た。

レジェ

いつも盛りだくさんな作品で、へとへとになる。図録、買っちゃうわ。

ホットココア飲む。雨やどりしつつ、さっそく図録を鑑賞いたしました。

帰り道に、毛糸がいっぱい売っているお店、地下一階ぜんぶが毛糸のフロアよーー、今編んでる糸と同じのを見つける。この糸は廃番になったと思ってたので、つまり身頃の半分は別の糸。でボレロを編んでるところなのだ、1着にまとめるとき、全体に、使うといいわーー、2玉買っておく。

実はわたし、20代の終わりの頃、この土地の近辺に住んだ。半年も住まなかったけど。なんの身寄りも無い状態、お金で何かを買うことで、そこにある店とのつながりが生じる。以上。みたいな状態。彷徨う旅人のような時間だったと振り返る。アスファルトとしてのここは、何度か歩いてたとおもう。

通りは前も今もここにある。ということ。昔のわたしが、わたしの念が、かすかに残っているように思うことがある。時間帯だとかなにか、符合したときに。なんだっけな、町田って思いながら歩く、町田。

TORABARA しもつき1日

家の中にいる人も、ひとりのプレイヤーであろうけれど、周りに撒き散らす溜め息とか、手を挙げてこちらが話しかけることを制す、その挙動は、非常によろしくない。床が奈落に堕ちて即刻、存在よ私の視界から消えろ。という程、ないないない。

っておもう。来年3月までで、ケッコンケイヤク終わろうか、ゲームみたいに考えればOFFってかんじ。

さっ。と、週末の夜の映画館へ行くわたくし。90年代はじめ頃に、インディーズロックが出てきていて、同時代にはさっぱり意味不明だった音。これを紐解くような映画の画面で、めちゃくちゃいいじゃん、ギターもボーカルも、歌詞が脈絡ないのもいい。とにかく、20歳くらいのギターの男二人が音楽を始めて、ハッパ臭いレコーディングスタジオを経営してた40歳のギャリーがドラムで加わった。その、ギャリーのはちゃめちゃな伝記映画だった。

多動症、というのは現代だと病気らしいけど、魂の元気が良過ぎる状態だとおもう。それでお酒も薬も、浴びてても魂の方が強くて元気なため、お酒や薬側から支配されることがない。そういう印象。しっかりアル中だけど。ハハハ。

ギャリーの、瞳の輝き。を見れば、彼を憎めない。舞台の上で逆立ちする。劇場の玄関で客に食べ物とか配り出す。派手な服で目立とうとする。次の瞬間に何が飛び出すかわからない。

パフォーマンスをする人物への、周りの許容度が実に深い。ダメが無い。かぎりなくはんざいにちかくてもひとのこうどうをそししないこと。アメリカで育って、この自由が身についていることが、うらやましい。

なにをCOOLって呼ぶか。すごいかっこいい時代だよ、92年に誕生したアルバムが奇跡。ペイヴメントってバンド。いい映画を観た。まさかエンドロールで泣きそうになるなんて。