TORABARA さつき30日

週末。雨が降ってる。デスクの、横に置いている百合の花の蕾が、ひらく。そのとき、音がした。お部屋が静かで、この貴重な音を聞けることが、ふかいよろこび。

窓の外、すぐそばに野鳥の鳴き声。飛び交ってゆく姿は、いつもあまり見えないのだが、胴体がぼてぼてで、翼が小さくて、低い声で鳴いてるやつ、が窓のすぐそばを飛んでいった。近しく親しくおもう。

夜、映画みる。一週間前の今頃は、旅だった。ちょうど旅先のBSで放映されてて流し見してたのを、最初からちゃんと見た。ミッションインポッシブル。

家のひとと、作ったものを売る、にまつわる話をしていた。というか、物を作ったことが無いひとに、作った物を捌く、ということが扱えない場合が多い。どうしても、「処分」みたいな言い方になってしまう。

わたしが、こういうのを作っている、というのを店をして広げて、作ってるものに興味あるひとが集まる。この光景を楽しめるか。わたしがそれが楽しいか。

そのときにお金に引っぱられるのが一義なら、やらないほうがいいとおもう。表現が一義。になれるなら、やってみるといい。

いきいきしてますね★と褒められた多肉植物。