TORABARA ながつき13日

向日葵が咲いたので、切って花瓶に生けた。育てた花のそばで過ごせる時間を貴重におもう。窓から、風が吹いたときに、あ、向日葵ってこんな匂いがしているのだった、その時だけ思い出した。花に顔を近づけても、あんまし匂いはしない。ふ、と匂ったことがよかった。

夕方になって、花はしおれてしまった。猛暑の中で、黄色い花びらがついたのは立派だった。葉っぱはやぶれかぶれ、茶けた。花びらは虫にかじられてる。

せっせと水やりしてた向日葵。

TORABARA ながつき12日

プルーンとりんごの入ったパウンドケーキを焼いた。シナモン、カルバドス、を振った。

サイフォンでコーヒーを淹れた。こちらにも、カルバドス。

まあるい氷を製氷機で作っていて、朝できあがる。4コ。つまり、美味しい冷たいやつを、4、飲みましょう。

梅と、お酢と、氷砂糖を漬けてたやつをペリエで割って、とぽん。

チンザノにレモンも入れて、とぽん。

紅茶をひやしちゃったりして、とぽん。

他になにのんだっけ、わすれた。

夕刻は、図書館で予約していた本を受け取った。

TORABARA ながつき11日

家の玄関を開けたとき、パサっと何か上から落ちてきた。

ドアに挟んであった手紙かなにか?とおもったら、家守さんだった。

よき兆し。としゅんかんてきにかんじたので、来てくれてありがとうね、と言った。わたしが声をかけてるときは、じっとしていた。それから、はっとした様子。じっとしてる場合じゃない!と急に慌てたのか、シュッと這って庭のほうへポトっと飛び降りた。

昨日、山の神さまに近づいたから、遣いの龍神さんから、この家を見てくるように言われたかも。

よきところをみせよう。夜、食器の洗いものをササッと片付けた。

あなたに出来ることは、にこにこと笑っていることです。

TORABARA ながつき10日

行けてしまった。上高地。

雲がドラマチック。
絶景。

時間にリミットがあって、地図の。どこかは残してよかったのに。歩け歩け、で、歩いてる人を次々追い抜きたくなかった。このツアーは、時間足りなかった。早朝がきっととてもいいから、泊まりたい。ここに。

木と山と空。
左のまん中に、鳥ちゃんがいるね!
明神池

なにもかも、うるわしかった。

TORABARA ながつき9日

重陽の節句だから、菊のお酒を飲むとよかったのだ。

朝、旅の予約を入れた。9月9日9時9分。に予約確定。旅に招かれているとかんじる。

近所のひとと、去年知り合った山に登って写真撮るひとの写真展へ行った。近所のひとが写真に文学的な解釈をして、だんだん写真がみえてきました。

夜の浅草で、盆踊りの輪にはいる。この世が夢幻かもしれないのが同時にかんじられる。併行して、いろんな種類の時間が流れる。

TORABARA ながつき8日

雨の日も、公園へ、むしろ公園へ出かけたいとおもう仕掛けは何だろ?お気に入りの雨具があれば、雨の日が待ち遠しくなる。雨の日に、公園を歩くひとは少ないから、雨の気配だけがたちこめていて、きっとわたしは気に入る。

今日は、シゴト開始ぎりぎりまで、家の中でてんてこまい。わたわたとシゴト時間は終わり、家族のひとがポイントでお買い物が出来るから、スーパーへ。夜ごはんのかき揚げとしゅうまい。そして高級バタークッキなどを、えらぶ。

行きたい場所のことを検索して、いいプランみつけた。

TORABARA ながつき7日

潜在意識が、すこしでも変わるとすると、そこに莫大な力が作用しなければならない。夜になって、どの時間でも空間でもない13時が現れて、見たことの無い、お庭に通じていた。ここは、階上に住んでいて眠りつづけているおばあさんの脳の中だった。とか。(絵本より抜粋)

わたしの祖母が、眠ってばかりいるようになった頃、わたしの見てる夢は、混線しているみたいに忙しかった。

祖母は101歳。大往生だ。ほこらしい。

祖母が天国へいって、お供えの返礼、粗品のカタログがここに届き、わたしは枕を選んだ。ドリーム枕、という名前。今も、この枕で、ゆったりと眠りますの。

地下水脈は、ひととひとのいしきは、一体かもしれないはなし。読みたい本を、ぐびぐび(図書館で予約)飲むみたいに、読もう。

TORABARA ながつき6日

公園に、蚊がいた。2匹は、ぱしっとコロシました。公園へは行くから、虫除けスプレーローズの香り。を買って、明日に備える。

粉を調合して作るシャンプーで、昨日と今日は髪を洗ったわけだけど、髪の柔らかくてボリュームがあるのが、顔にかかってきてる。この感触は、憶えがある。ぽてっとした髪の束が頬にぽわっと乗っかる。良い髪ってこんなふうだったな。取り戻した。

コーンスターチ 小3、ハトムギ 小1、重曹1つまみ、柿の葉パウダー&クレソンパウダー(合わせて)小半分、ミネラルウォーター 大1

こちらを混ぜて、シャンプーいたします。

100均で、4つ、道具を揃えます。粉混ぜ合わせる筒タッパ(保管も出来ます)、土藻のスプン(大・小)、ガラス容器(一回分の粉と水を合わせる。このまま浴室に運びます)、シリコンの長いスプーン(かき混ぜる)