TORABARA☆GWのこと

GWが10日間ありました。とはいえ、冬休みは9日間ありました。(←1こ途中を休みにしたからです)わたくしは、自主的な行動に向いている人かを問う。

前半は、家のことをしていて煮詰まる。そうじなんてきりがないし。洗濯女みたいに冬物を片すというギムカンとか。天気がよくなかったので、家にひきこもる日和ではあったが、なにをしたか。項目を書き出して、つぶした。つぶせた。なんてことを地味にあじわうのであった。

そして後半は、旅した。

TORABARA☆おもいとからだ。

うつくしい場所でココロをあらう。

きもちにとどこおりがあるときは、体のどこかが痛くなっていたりします。右のかた。たぶん、こういうきもち、と、ここが、つながっています。

植物は、その人にひつようなとき、その人のそばで咲くらしいです。

からだのほうを、のばして、柔らかくストレッチをしてみますと、ふしぎ。きもちがすっかり、かわります。

よい空気をすう。

からだだよね。

TORABARA☆週末のまとめ。

シーサー。

公園でピクニックしてよかった。リンゴケーキを焼いて、もっていきました。

めずらしいひとも参加していました。人数が多くなると、合う人合わない人がでてきて、むひょうじょうになって早く帰っていくひとがいた。

リンゴケーキが、よろこばれた。焼きたてのアツアツを運べたから、よかったね~。

わたしのことは、まじょと呼ばれていた。

シーサー。

ピクニックは、また行きたい。ひとびとが勝手ないごこちをじつげんするという点で、楽しかった。

TORABARA☆つとめのことのまとめ

つとめのことをまとめるけど、もうだれかのことを、きらいになるのはやめよう。

くわずいも。巨大なやつ。

かこまれたひとたちに、ふかくいやされるいごこちがある。くうきがすみわたる。

大きな岩がころがったとき、そこにあった岩がグッと支えた。

わたしはくるべくしてここにきた。

緑の深い谷。いやされる。

笑っているうちに、愛しながら、世界を知ってゆく。