TORABARA ふみつき27日

お洋服をお買い物する日。見て回って、いいものが選べた。

帰りの電車で、スカーフを落としてしまう。冷房対策で念のためにと、バッグの取手に巻いてたやつ。シルク製だからツルツルと滑りやすそうだ、と最後に見かけた時、思ったのをおぼえている。あるいはスリにあったのかも、転売しても結構な値段が付く。からね。忘れ物問い合わせしたけど今のところ出てない。

いわく付きのスカーフで、何年も使わずにいた。先日、飛行機に乗ったときに、いかにも。ブルジョワジーな雰囲気になったりして。と膝にかけたりしてた。柄がね、派手なのだよね。HERMES。

本当に好きなのです、と海外出張帰りのドバイ空港で、購入くださったやつ。ピンとこなくてスカーフ。別れたし。捨てるのか何かに加工しかけていて、先日ふ、と使用して、便利だったりして。と思った矢先。失くなっても、まあ、致し方ない。

スカーフが意志を持って、家を去ったかんじ。

TORABARA ふみつき26日

やれやれ、週末。早々とお風呂をいただき、ビール飲んで枝豆たべた。外出はしないで家にいた。家族のひとは氷とかデザートを買い出してくれた。

予告から気になっていたドラマが昨日封切られた。見始めたら止まらない。7話全部観たよ、夜が明けそう。

気持ちが興奮していて、気持ちを使い切った爽快感があった。ここのところは寝苦しく、中途半端なねむりがつづいたことに比べて、いきなりばたん。と深い眠りに入った。

感動がいかに大事かを体がおしえてくれる。

TORABARA ふみつき25日

朝の早い時間に目が覚めたので、神社さんへ行く。

ここは、ひそやか。

青い蝶がおでまし。

朝の参拝は、まともなおさまりがある。わたしにとって。リンドウの花を買って帰る。青紫色。

体力は、夏は盛り盛りしている。体の内側から滲むような汗のかきかた。毒がドクドクと出てゆく。そして更に体力がパワーアップする。

TORABARA ふみつき24日

今日は、からだ調子があまりよくなかった。たまに栄養が足りていないという理由の不調があり、食べ物で治ることがある。昼、冷やし中華を半分たべて、夜、残りをたべた。今日の不調はこれじゃ治らないかも。

出かけかけてるけど夕立ちがあるからきゃっか。

9時に寝た。

TORABARA ふみつき23日

さんさんと光。

平常の日。朝は公園へ行く。

あんまししごとがはかどらなかった。家の人が家にいる日は、ノイズだらけ。このノイズを捨てるためにわたしは旅をしているのかも。ノイズが度合いが過ぎてきたか、あんまし旅先でノイズが抜けたじっかんがなくなってる。

結婚相手は、波長が合うひとではないことを、しょっぱなから知ってたとおもう。わたしは、じぶんじしんとの波長が合っている、というか、じぶんじしんでいることを完成させた、からそれをかき混ぜるような結婚を選んだ気がする。

ノイズって、保菌者の醸す微熱というか、ちょっと熱を持っていると思う。その熱を受けて、ぐったりしてしまう。

学生アパートの四角い箱から、朝からワンワンとTV電波の音が外に漏れてきているのを、貧乏で貧相を象徴するノイズだよな、と苦笑いしてたのだけど、

同じ騒音に、無神経なひと、が家の中に居てしまってるよ、これをどうするか。を、なやんでいる。

TORABARA ふみつき22日

しゅっきんの日。

ぶりとジャコ丼。新鮮でめちゃくちゃ美味しかった。

しごとが終わってから、ゆるまる。LINEから飲み物を注文して受け取るサービスをやってみた。海が見えるテラスで休憩。そして、下着をいっぱい買う。

TORABARA ふみつき21日

休日のうち1コは、家の日にする。

ミシンとアイロンを準備して、スカートを仕上げた。

もっとこうするといい。課題。こういうのも作ってみよう。展望。

旅してるとき。橋の中間地点。透明なガラスの床で川底が覗ける。自分の影を見て、物を作るひとの身体の使いかたをしてる。とおもった。手つき。

TORABARA ふみつき20日

おいしいお食事をいただきたい。神社さんのお食事処。冷たいお蕎麦が籠に入っていて、天ぷらが付いてるお膳。なんてまともなの。キス天もあるところがいい。紫蘇入りで小ぶりなかき揚げもいい。

蓮がしげっています

高温になり過ぎる日に、案外、公園は涼しい。木々に風が通り抜けてゆく、ぶわん。とか吹く時がある。

そして美術を観た。美術館に来ている鑑賞者さんの中に、時々、目を惹く、いい感じな人がいらっしゃる。街では見かけないっけ、最寄り駅のそばでも、いい感じの人を見かけることがある。わたしにとって、いいね。と思える感じがあり、つまり出かける先が合ってる。住む土地が合ってる。バロメータだとおもう。

仕事先には、いないね、もうちょっとまるぺけ、いまいちなひとたち。醸し出す空気感の、わたしの好み。

辰野登恵子さんの作品がいくつかあった。

池袋に移動してケーキ食べた。

冷房ききすぎてる。温かいコーヒーにすればよかった。