TORABARA ながつき16日

順応したからだは、じっとり汗をかく。この汗で悪いものが体から出た。という実感があった。

昼過ぎから昼寝して、夕方になった。

最寄り駅の高架下で祭、ぜんぜん練習してないひとたちが、じょんがら節、とか踊ってた。小学生。ちゃんと踊れってば。喚くだけの青年団も、うるさかった。

センスいい店、と思ってた植木やさんの植木、包むときに、アロエの小さい節が折れてしまってた。こうなることが予想できてない、シロウトさんだったら、かなしい。

まちが盛り上がっていきますように。プロフェッショナルがここに集まる土地になっていきますように。

TORABARA ながつき15日

自然栽培の本を読んだ。農業を始める人にとって、バイブルになる本だと思う。自分も経験することで、ここにある一行が効いてくると思う。

畝をつくって、大豆と麦を植えて、土をつくっていって、野菜を育てはじめようか。健やかな土だからこそ、健やかな作物ができて、健やかさを人の体が享受するのだ、すこやかなこころ、は、健やかな野菜と果物を食べてこそ。

しごとをしていることのダメージ。を、クリアに悟る。「劣」なところを牛耳る営みが、ここに有る。このてのなりわいには、「劣」に指をさすことが含まれている。いいえ、ゆだんしていると、どこかしこ、「劣」にひとはとらわれるのだ、それをいかに転じさせてゆけるか。良質で、祝福であるかのように。

どのような意味を付けるかは、わたしの勝手。

TORABARA ながつき14日

お洋服を買って帰った日。ちょうど欲しいやつ。ここに吊ってあったんだ、わたしのお洋服。わたしの深い意識は、ここにわたしの服が届いていることを知っていて、服が見えたとき、あ、これ。と気付いた。というかんじ。

紙の袋に入ってるお洋服を、紙の袋を、何度も、どれどれ。と中をのぞいたりしながら帰宅した。

レモン色が掠れたような、タートルセーター。喉を包むような、寒い季節のスタイルにしましょう、先日かすかに秋風が吹いたから、秋の支度を始めるってこと。

TORABARA ながつき13日

向日葵が咲いたので、切って花瓶に生けた。育てた花のそばで過ごせる時間を貴重におもう。窓から、風が吹いたときに、あ、向日葵ってこんな匂いがしているのだった、その時だけ思い出した。花に顔を近づけても、あんまし匂いはしない。ふ、と匂ったことがよかった。

夕方になって、花はしおれてしまった。猛暑の中で、黄色い花びらがついたのは立派だった。葉っぱはやぶれかぶれ、茶けた。花びらは虫にかじられてる。

せっせと水やりしてた向日葵。

TORABARA ながつき12日

プルーンとりんごの入ったパウンドケーキを焼いた。シナモン、カルバドス、を振った。

サイフォンでコーヒーを淹れた。こちらにも、カルバドス。

まあるい氷を製氷機で作っていて、朝できあがる。4コ。つまり、美味しい冷たいやつを、4、飲みましょう。

梅と、お酢と、氷砂糖を漬けてたやつをペリエで割って、とぽん。

チンザノにレモンも入れて、とぽん。

紅茶をひやしちゃったりして、とぽん。

他になにのんだっけ、わすれた。

夕刻は、図書館で予約していた本を受け取った。

TORABARA ながつき11日

家の玄関を開けたとき、パサっと何か上から落ちてきた。

ドアに挟んであった手紙かなにか?とおもったら、家守さんだった。

よき兆し。としゅんかんてきにかんじたので、来てくれてありがとうね、と言った。わたしが声をかけてるときは、じっとしていた。それから、はっとした様子。じっとしてる場合じゃない!と急に慌てたのか、シュッと這って庭のほうへポトっと飛び降りた。

昨日、山の神さまに近づいたから、遣いの龍神さんから、この家を見てくるように言われたかも。

よきところをみせよう。夜、食器の洗いものをササッと片付けた。

あなたに出来ることは、にこにこと笑っていることです。

TORABARA ながつき10日

行けてしまった。上高地。

雲がドラマチック。
絶景。

時間にリミットがあって、地図の。どこかは残してよかったのに。歩け歩け、で、歩いてる人を次々追い抜きたくなかった。このツアーは、時間足りなかった。早朝がきっととてもいいから、泊まりたい。ここに。

木と山と空。
左のまん中に、鳥ちゃんがいるね!
明神池

なにもかも、うるわしかった。

TORABARA ながつき9日

重陽の節句だから、菊のお酒を飲むとよかったのだ。

朝、旅の予約を入れた。9月9日9時9分。に予約確定。旅に招かれているとかんじる。

近所のひとと、去年知り合った山に登って写真撮るひとの写真展へ行った。近所のひとが写真に文学的な解釈をして、だんだん写真がみえてきました。

夜の浅草で、盆踊りの輪にはいる。この世が夢幻かもしれないのが同時にかんじられる。併行して、いろんな種類の時間が流れる。