TORABARA ながつき15日

晴れた。

民宿は、男女最大6名が泊まれて、おトイレは1コ。わたしに、これは無理だった。昨晩、夕食時に、こちらも長机でずらっと顔を合わせる、とにかく。隣室の無口めの男が、食後にありえないくらい爪楊枝を口中に掻き回していて、おいおい、食卓の視界に入るところでそれはやめろよ、というか、こいつと同じトイレは、無理。と思いました。今朝、せめて隣人たち、早々に出かけてくれたらよかったのですが、ダラダラしてるので

おトイレ行くのをやめて、早いバスに乗った。

晴れ渡る、南国風景
咲き誇る、花
ハイビスカス

栗山橋から歩いて海に出る道の、手前に、砂地になっていて、歩いて、海辺の植物の茂みから、ヤクシカが急に走り出した。慌ててカーブを曲がりきれないほどで、ぐっと左に舵を切ってから体を倒しながら右へ走っていきました。

きゃっほー!!野生の屋久鹿に、遭遇できたなんて、これも奇跡に数える。この光景は目の裏に焼き付けた。

それと、記録しておくこと。わたしはこの道で着替えたっ。滝に行くのに長いズボンはちがうよなーと思って、短パンになる。誰も来ませんように。ちゃんちゃん
滝の入り口
あおあおしています
こんな道
滝が近い辺り
ふんだんに水
大川の滝
ぐっと近づいた
わっ!虹が出たっ
滝をみた後に、港へ向かう。大きな葉っぱだねー
フェリーに乗る
港をはなれて
よいお天気
開聞岳が見えてる
光のシャワー
桜島が見えまして、

鹿児島港へ到着した。ホテルへはタクシーで行く。夜の天文館あたりをさんさく。お土産に、焼酎を選ぶ。お洋服の試着して、

一晩迷ったけど、買っちゃうか