TORABARA はづき30日

公園へ行く。朝のヨガへ行く。電話屋さんに寄り、dアカウントを再発行していただく。花屋さんでブーケを入手。

電話屋さんの冷ややかなサービス。てめえらが提供しているサービスを、案内することに課金するらしかった。課金をしない範囲で、そのIDとやらの再発行をいただけますか。もともと客側に付与しているポイントを知らせるのに、身分証を3回くらいコピー取られた。この、イヤ〜なかんじ。

花屋に、イチヂクの鉢があった。庭植えをして繁らせたい。というおもいと、植えていい土を、持っていなかったっけ、何故、ままなる土地が無かったっけ、と愕然として、泣きそうになった。こんなはずじゃないカンカク、起き抜けに、何故に私は、子供を育ててなかったかと喪失しているカンカク、わたしの現世のじょうたいと、本来のたましいが何重かになっていて、はっ。とするカンカク。

イチヂク、植えたい。という幻惑は、残ったまま。

家の掃除して、換気扇とか流しとか、浴室の水回り。海藻の昼ご飯食べて、いよいよ、今日、取り掛かる。布のバッグ作り。

机の上を広く作業台にして、廊下にアイロンスタンドを設置して、集中すること5時間弱。ほぼ出来上がり、ファミレスに待ち合わせて、披露した。わたしは、布のバッグを作っていればいいという職に、今いない。そもそも、この時代に、布のバッグに値打ちがあるとは考えにくい。作業に向き合う、一呵成の時間が、価値があることになるかな、エルメスのスカーフ一枚分くらいの価値を生み出すとすれば、だいたい、1カ月、5個、バッグ作りたい。

44マンエン。になるならば、職を、バッグ業に替えよう。(エルメス・カレで換算)

翌日、スナップボタン縫って、仕上がりました。