夜中に目がさめて、夜風が心地よく涼めます、ツーっと吹く風が、気持ちよかった。2時間くらい、起きてた。それで今朝は、遅い朝ごはん。朝ごはんを食べながらシゴト開始時間になってる。
昨日、旅をセットして、唸るほどの絶妙な、泊まる場所、バスも新幹線も、うまく組み立ててたりして。充実した計画を立ててみよう。
ところで、ぐるっとパスは昨日までで期限切れになってる。このたび、なんだか素通りするような使い方になった。行ってみたらその日は無料開放日だったり、せっかく行ったのにカード持ってくるのを忘れていて料金を払ったりした。それと、ぐるぐるしてることに飽きた。しょせんがおぎょうぎがよい客。の分際で、展示をされているという、制限の内側の枠、枠にはまっているところを、「いいわねぇー」と言って廻ることが、なんだかな、もう退屈、というか。
ほんとうに行きたいなら、その料金を払えばいい。
老人の時間には弾力がなくなる。無料だというだけでズルズル、1時間30分長くかかるルート、はぎれよく20分で行けるのに、ただただ、電車運賃の200円に支配されていることにあまんじていられるらしい。安売りを買う、についても、崩れやすい、冷蔵されてるほうがいい、お豆腐を、遠路はるばるその一丁を買ったという。
夜の時間に、久しぶりにキリトリさんをした。
月曜日のことで言い残していること。わたしが暗い気持ちにならないための偶然が次々と起こる。寝室で、ケイタイをノートパソコンの上に置いた拍子で、これがいったい何に作動したのかはわからないけど、とびきり光輝くニュースがいきなり、始まる。画面が点灯して、いかに大谷が奇跡かというYouTubeが流れだしたのだ。なんかわらっちゃう。
陽気な現象は怪奇現象の真逆、なんと呼ぶのかしら。