TORABARA みなづき28日

うれしいハプニング!!

お風呂の窓から、お客さんが入ってらした。スズメ!窓の外を向いて佇むようす。天然の光でカラダが輝いてる
ひゃひゃー

わたしが公園から帰宅して、玄関を上がって、左の視界に黒い羽根がバタバタっと羽振りがあったようにおもった。風呂場の方。いっしゅん、黒鳳蝶とか?家に入ったのか、まさかね。と居室に行き、さては幻視で黒いなにかが見え始めたのか、大丈夫かわたし、などと考えてたころ、明らかに羽ばたく音。つづいて鳥の鳴く声。このときもまだ、野鳥が外で鳴いてるのが近く聞こえてるか区別なくて、まさかお風呂場にいるのが鳥だなんて、うれしすぎる訪問。

換気していた窓の隙間から、室内に入ったらしく、外への出口がわからなくなっているようだ。迷わないため、そろそろと浴室へ近づいて、浴室と廊下の境のドアを閉めた。この時、鳥はドア側面、上部にへばりついていたため、しばしパニック。

大変だ大変だ、と風呂場の中を飛び回る音。ようやく静まったか。わたしはまた、そろそろと浴室ドアへ行き、すこーしだけドアを開け、鳥に語りかけた。どこが外につながっているか、窓の特長、風が吹いてくるでしょ、そのあたりに向かって飛びなさい。

そしてまたしばらくして、今度はカメラ持って、そろそろと扉を開けた。撮影。けっこう落ち着いてるようす。この時に、初めて、なんの鳥か判明。すずめでしたか。ちゅん、ちゅん、ちゅん、と間を置いて、外に向かって鳴いたのは、仲間に自分の状況を知らせたのか。

気がつくと、外への脱出成功したみたいで、それを知らせるために、家をまわり込んで、居室のあるほうの窓そば(電線)から、ちゅん。と鳴いてみせてた。おそらくスズメ語であいさつだ。おじゃましました、なんてなんて、奇跡?!

暑いから、ときどきは羽休めに寄るといい。これからも、換気用の窓は開けておこう。