TORABARA みなづき3日

読んでる本の、人を振り分ける基準、4つ

安心、成長、緊張、邪悪。

そのひとと自分の間でおこる化学反応は、どれですか、地図にして、自分を知る。wellnessを目指しましょう、weで始まる単語、すなわち私達、というつながりありきでウェルネスは成り立つ。反対にイルネスは、iで始まる、我の欲の突出を示す単語。

読書層には病的なひとも多いとおもった。喩えが極端で、生活が乱れるったって、それはいきすぎ。みたいな例を紹介されていた。過激さがなければ本でミリオンセラーにはなりにくいのかな、話半分に、参考にできそうな所があった。

自分自身の環境について。わたしが繰り返し、やっつける対象のように思いかえす人がいて、古い知り合いだから、しかし諸々のこちらへの発言やら対応やらが、貴様何様のつもりなんだ。というのが明らかになり、離れた相手。この表の、邪悪にあてはめて、やっぱりね。接しようがないよね。とたしかめた。

夜に、毛糸編みをして、ショパンのエチュードを練習した。今朝の目覚めで、力が漲ったかんじ。夢でよく行く旅先がまた出てきて、その土地の砂浜を歩いたことでエネルギー注入されたのかも。