ささしまドライブ。かつてここに来たのは冬で、大きな流れ星が落ちた夜。ニュースになったことで、かなりロマンティックな情景と合わせた思い出になっている。
早朝すぎてほぼ人が歩いていない時間。広いトイレがあり、顔を洗う。大きな荷物はロッカーに入れた。電車に乗る。

一路、朝熊へ。初めて降りる駅。無人、ホームからそのまま階段になって、そのまま外。切符はポストへ。予感していたので、ちゃんと切符を買ってるわたし。いい感じ。
いい感じの里に来たみたい。人影が無くて、濃い紫?青?黒かも、な蝶々が飛び回っている。歓迎のしるしみたいだった。蝶は、幾種類も飛んでいた。そして大声で野鳥が鳴いていた。聞き覚えのないやつもいた。
登山口に到着。


山道は、とても清々しかった。




















本日のお宿へ。徒歩で向かった。温泉があり、足が回復できてよかったです。
よりにもよってわたしの部屋1519号室ドア前に、黒い大きな虫があらわれた。相当弱っていて、隅まで歩いてうずくまっている。ホテルのフロントの人を呼び、退治してもらう一幕。この虫って、
父の生霊、怨みの念だったりして。こんなところまで出てきやがったか。ノロノロと、地を這っていた。ルームキーが棒状になっていて一突き潰してやろうかと思ったけど、いっぱい今日は、いいところをまわったので、わたしは手を汚さない。それにしても本当に、父の怨念の化身かもよ。